<< 2025 / 11 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ]
今日は第22回ピアノ発表会を開催することができました。
コロナ禍で昨年は開催を見送り、2年ぶりの発表会でしたので、
とても感慨深いです。
ソロ演奏、連弾、全員練習が3回しか出来なかったハンドチャイムまで
本当によく頑張りました。生徒の皆さんに心から拍手を送ります(^O^)/
そして、支えて下さった保護者の皆様に心から感謝致します。
皆さん、今日はお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね(^^♪
本当にありがとうございました。

冷たい北風の吹いた昨日の土曜日、生徒の皆さんとハンドチャイムの練習をしました。

発表会で演奏するため、半年以上もレッスンの時間に各々練習してきました。
コロナ禍でなかなか全員で練習が出来ませんでしたが、
昨日やっと初めてみんなで練習ができて、感謝、感謝の一言です。
お休みの人もいたり、まだ音抜けもありましたが、
初めての合奏にしては上出来でした(^^♪

皆さん、お疲れ様でした。これから本番に向けてまた一緒に練習していきましょう(^^♪
台風が去った後のさわやかな今朝、
いつものようにウォーキングに出掛けたら、
7,8羽の黄色い蝶々たちに出会いました。

このウォーキングコースでは今までにも
モンシロチョウ、アゲハ蝶、黒アゲハ、オレンジの蝶、シジミチョウなど
様々な種類の蝶に良く出会ってきましたが、
一度にこんなにたくさんの黄色い蝶に出会ったのは今日が初めてです。
なんだかいいこと起こりそうな、良い気分です(^^♪



ワークブックの中に書いてある音楽用語を覚えてくる宿題を
2人の生徒に出していました。

その中のひとつに”dolce(ドルチェ)”という
「やわらかく」を意味する音楽用語がありました。
他の用語は覚えていたのですが、2人ともこの”dolce”だけが思い出せずにいました。

「ドルチェっていうアイスクリームがあるけど、
 アイスクリームって溶けたらどうなる?」

こんなヒントを投げかけてみました。
まず1人目のRちゃんは、「どろどろになる」との返答(^_^;)
翌日レッスンに来たCちゃんは「ぐちゃぐちゃになる」との返答(^_^;)

アイスクリームが溶けたら「やわらかくなる」からかけ離れた言葉が
2人から返ってきたのが面白くて大笑いしました(≧▽≦)

ヒントが悪かったのかなあ・・・
でも、言葉で表現するのってそれぞれ違って面白いですね(^^♪

今年もわが家の庭にサルスベリの花が咲いています。



去年もそうでしたが、8月の半ば過ぎからちょっと遅めに咲き始めました。
街中を気を付けて見てみると、サルスベリの花があちらこちらに咲いているので、
うちだけ遅いようではなさそうです。
そんな話を大人の生徒のSさんとお話していました。そして、

「サルスベリは7,8,9月の間に咲くから”百日紅”と書くんですよ。」

と教えて下さり、初めて知った私はとっても感激しました(^^♪

そのSさん、今週のレッスンでは練習中の「グリーンスリーブス」が
とても良い感じに流れる様になってきました。
もっと弾きこんで、いつか駅ピアノで弾いてみたいと、満面の笑顔!
私も楽しみ、楽しみ(^O^)/
プロフィール
HN:
番匠 浪路
Webサイト:
性別:
女性
Template by kura07, Photo by Abundant Shine