|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ワークブックの中に書いてある音楽用語を覚えてくる宿題を
2人の生徒に出していました。
その中のひとつに”dolce(ドルチェ)”という
「やわらかく」を意味する音楽用語がありました。
他の用語は覚えていたのですが、2人ともこの”dolce”だけが思い出せずにいました。
「ドルチェっていうアイスクリームがあるけど、
アイスクリームって溶けたらどうなる?」
こんなヒントを投げかけてみました。
まず1人目のRちゃんは、「どろどろになる」との返答(^_^;)
翌日レッスンに来たCちゃんは「ぐちゃぐちゃになる」との返答(^_^;)
アイスクリームが溶けたら「やわらかくなる」からかけ離れた言葉が
2人から返ってきたのが面白くて大笑いしました(≧▽≦)
ヒントが悪かったのかなあ・・・
でも、言葉で表現するのってそれぞれ違って面白いですね(^^♪
2人の生徒に出していました。
その中のひとつに”dolce(ドルチェ)”という
「やわらかく」を意味する音楽用語がありました。
他の用語は覚えていたのですが、2人ともこの”dolce”だけが思い出せずにいました。
「ドルチェっていうアイスクリームがあるけど、
アイスクリームって溶けたらどうなる?」
こんなヒントを投げかけてみました。
まず1人目のRちゃんは、「どろどろになる」との返答(^_^;)
翌日レッスンに来たCちゃんは「ぐちゃぐちゃになる」との返答(^_^;)
アイスクリームが溶けたら「やわらかくなる」からかけ離れた言葉が
2人から返ってきたのが面白くて大笑いしました(≧▽≦)
ヒントが悪かったのかなあ・・・
でも、言葉で表現するのってそれぞれ違って面白いですね(^^♪
今年もわが家の庭にサルスベリの花が咲いています。
去年もそうでしたが、8月の半ば過ぎからちょっと遅めに咲き始めました。
街中を気を付けて見てみると、サルスベリの花があちらこちらに咲いているので、
うちだけ遅いようではなさそうです。
そんな話を大人の生徒のSさんとお話していました。そして、
「サルスベリは7,8,9月の間に咲くから”百日紅”と書くんですよ。」
と教えて下さり、初めて知った私はとっても感激しました(^^♪
そのSさん、今週のレッスンでは練習中の「グリーンスリーブス」が
とても良い感じに流れる様になってきました。
もっと弾きこんで、いつか駅ピアノで弾いてみたいと、満面の笑顔!
私も楽しみ、楽しみ(^O^)/
昨年の11月からレッスンに通ってくれている30代のKさん。
子どもの頃はあまり好きではなかったピアノが今では本当に好きで好きで、
毎日仕事から帰ってもお休みの日も必ず練習をしているため、
この9か月で随分弾き方も聴き方も変わってきました。
ただ、自宅での楽器は電子ピアノだったため、
レッスンに来てアコースティックのピアノを弾くと、
自宅で長い時間練習したことが結局タッチや音に生かされずに悩んでいました。
私も悩んでいる姿を見てとても残念に思っていました。
そして、悩んだ結果、とうとうKさんは決心して7月にピアノを購入しました。
ピアノを購入したら仕事から帰るのが本当に楽しみで、至福に浸っていると聞き、
私もとても嬉しくなりました。
Kさんは今、ハノン、エチュード、シューベルトのアンプロンプチュを練習中です。
もう悩むことなくピアノを楽しんでくれたら嬉しいです(^^♪
子どもの頃はあまり好きではなかったピアノが今では本当に好きで好きで、
毎日仕事から帰ってもお休みの日も必ず練習をしているため、
この9か月で随分弾き方も聴き方も変わってきました。
ただ、自宅での楽器は電子ピアノだったため、
レッスンに来てアコースティックのピアノを弾くと、
自宅で長い時間練習したことが結局タッチや音に生かされずに悩んでいました。
私も悩んでいる姿を見てとても残念に思っていました。
そして、悩んだ結果、とうとうKさんは決心して7月にピアノを購入しました。
ピアノを購入したら仕事から帰るのが本当に楽しみで、至福に浸っていると聞き、
私もとても嬉しくなりました。
Kさんは今、ハノン、エチュード、シューベルトのアンプロンプチュを練習中です。
もう悩むことなくピアノを楽しんでくれたら嬉しいです(^^♪
6月に予定していた発表会を秋に延期することにしました。
一生懸命に練習して発表会を楽しみにしていた生徒の皆さんや保護者の方々には
本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
「楽しみにしていたのに本当にごめんね。
秋にはもっといい会ができるように頑張るから、一緒に練習していこうね。
もっと弾きこんだらもっといい演奏になるからね。
もう1曲加えてもいいし、新しい曲に変えてもいいよ。」
一人一人にこう伝えると
「秋だったらもっと練習出来るやん!」
「ハンドベルもみんなでもっと練習できるね!」
優しい子ども達の言葉にとても救われました。
保護者の方々にも励まして頂き、本当に感謝するばかりです。
生徒の皆さんと一緒に前向きにやっていこうと思います。
皆さん、本当にありがとうございます。
一生懸命に練習して発表会を楽しみにしていた生徒の皆さんや保護者の方々には
本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
「楽しみにしていたのに本当にごめんね。
秋にはもっといい会ができるように頑張るから、一緒に練習していこうね。
もっと弾きこんだらもっといい演奏になるからね。
もう1曲加えてもいいし、新しい曲に変えてもいいよ。」
一人一人にこう伝えると
「秋だったらもっと練習出来るやん!」
「ハンドベルもみんなでもっと練習できるね!」
優しい子ども達の言葉にとても救われました。
保護者の方々にも励まして頂き、本当に感謝するばかりです。
生徒の皆さんと一緒に前向きにやっていこうと思います。
皆さん、本当にありがとうございます。
最新記事
(04/13)
(04/13)
(03/30)
(03/30)
(03/16)