<< 2025 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]
生徒のMちゃんとAちゃんのお母さんが、
今日からピアノを習いに来て下さることになりました。

子どもの頃にもピアノを習っていらしたそうで、
今でも週に2,3日はピアノを弾いていらっしゃるとのこと。
今日は初見でコンコーネのエチュードをさらっと片手で弾くのを聴いて感激しました。

これからレッスンしていく曲や、母娘での連弾曲など、
あれこれ考えていくのがとても楽しみです(^O^)/
習いに来て下さったことに本当に感謝です。


今日から12月のレッスンです。
レッスンが始まる前に、クリスマスツリーを出して飾りました。

ツリーを見て喜んだり、もうすぐクリスマスが来ることをしみじみ感じたり、
生徒の皆さんの様々な表情を見て、私もうれしくなりました(^^♪

今年最後のレッスンまで、生徒の皆さんと一緒にピアノを奏でて、
心地よい時間を過ごしたいと思います(^^♪


ビルの老朽化でカルチャー教室が閉館となるため、
志手原にあるMy倶楽部音楽教室でのレッスンが、
今週の木曜日を最後に終了しました。

レッスンに通い続けた19年間の間には、
生徒さんとのレッスンの思い出がたくさんあります。
そして、発表会はコロナで出来なかった2年間以外は16回毎年開催し、
コーラス教室の方々と一緒に楽しんできました。
自宅教室の発表会24回を合わせると、合計40回の発表会を開催したことになります。

私の体調不良や骨折でレッスンを数か月お休みした時は、
オーナーであるIご夫妻も生徒の皆さんも私を温かく励まし、
レッスン再開まで待っていて下さって、
本当に感謝の19年間でした☆彡

これからは自宅教室と共に、また別の形でレッスンを続けていきます。
My俱楽部音楽教室、Iご夫妻、生徒の皆様、
お世話になり本当にありがとうございました(^^♪

昨日はお天気が怪しい状態でしたが、何とか雨降りにはならず
発表会を無事に開催することが出来ました。

たくさんのご家族様が見守って下さる中、
生徒の皆さんはソロも連弾もハンドチャイムも素晴らしい演奏ができました。

練習を頑張ってきた成果が出てみんなとっても嬉しそうで、
ホッとしながら達成感と自信に満ちた表情をしていました!
生徒の皆さんが本当に頑張ってきたのを私も間近で見てきたので、
本当に嬉しくて嬉しくて、最後の挨拶では思わず涙が出てきました。
みんな頑張ったね!感動をありがとう!
連弾のテーマでもある「希望の音楽」のように、
音楽が生徒の皆さんの希望や励まし、勇気、力になってくれたら本当に嬉しいです(^^♪

そして、いつも温かくご協力して下さるご家庭の方々の素晴らしいサポートのお陰で、
発表会を無事に開催することが出来たこと、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
お世話になり本当にありがとうございました。
ご来場して下さった全ての皆様に心よりお礼申し上げます。

また、例年同じお花屋さんに運んで頂いているお花がとっても立派で素敵で
お母様方も写真に収めていらっしゃいました。お花屋さん、ありがとうございました。


昨日は私も120%のエネルギーを出し切って、帰宅したらぐったりでした(^_^;)
夜8時過ぎには就寝して、今朝は復活!
今日は一休みで、また明日から生徒の皆さんと一緒に楽しく頑張ります(^O^)/
生徒の皆さんが描いた絵で発表会のポスターを作ってみました。
みんな絵がとっても上手!
みんなのお陰でなかなか可愛いポスタ―が出来て嬉しいです(^^♪


プロフィール
HN:
番匠 浪路
Webサイト:
性別:
女性
Template by kura07, Photo by Abundant Shine