<< 2025 / 01 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 50 ] [ 49 ] [ 48 ] [ 47 ] [ 46 ] [ 45 ] [ 44 ] [ 43 ] [ 42 ] [ 41 ] [ 40 ]
先週は「きれいずきチュウチュウおくさん」という曲を
2人の子が練習して来ました。

「ピーターラビットのおはなし」シリーズである
「のねずみチュウチュウおくさんのおはなし」というお話では、
ごみむしやてんとうむし、
まるはなばちやかえるたちが
チュウチュウおくさんのお家にやって来て、
そこらじゅうを汚していくので、
きれい好きでやかましやののねずみチュウチュウおくさんが
イライラしながら掃除している場面があります。
「きれいずきチュウチュウおくさん」という曲は、
この場面を楽しく表現した、”描写音楽”になっているのです。

「ゴシゴシこすっているところって、楽譜のどの辺りだと思う?」
それぞれのレッスン時間で質問をしてみると、2人とも

「ここ!」
と言って、楽譜の中のトリルという装飾音に似たような音型をすぐに指さして
うれしそうに答えてくれました。
 
その後、わかりやすい描写音楽のリムスキー・コルサコフ作曲「くまんばちの飛行」や
ルロイ・アンダーソン作曲「馬と馬車」、「タイプライター」、
グリーグ作曲の「朝」をCDで鑑賞してみました。

「まず”くまんばちの飛行”から聴いてみよう。
 はちの飛んでいる音って、何の楽器で演奏しているか分かる?」
「・・・」
「ヴァイオリンだよ。ここはクラリネットね。」
「早くて難しそう・・」
「そうだね。」

「次は”馬と馬車”ね。パカパカという音は何の音を表しているかな?」
「馬の音!」
「そうそう、馬のひづめの音だね。あっ、鞭がなったね!」
「今度は走ってる!」

「次は”タイプライター”。タイプライターって知ってる?
 今はパソコンばっかりだけど、
 昔はタイプライターで文章作成したんだよ。」
「知ってる!見たことあるよ。」
「カチャカチャしている音が、タイプライターを打っている音だよ。」

「次は”朝”。聴いたことあるでしょ?」
「うん。あるある。」
「朝のさわやかなイメージを表現している曲なんだよ。」

鑑賞タイムは子どもも大人も、
音楽を聴きながら語り合える、楽しいひと時となります(^^♪

さてさて、鑑賞タイムの後、
「きれいずきチュウチュウおくさん」も
楽しくレッスン出来ましたよ(^^♪
プロフィール
HN:
番匠 浪路
Webサイト:
性別:
女性
Template by kura07, Photo by Abundant Shine