|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
北村智恵先生のムジカ工房が主催する「第2回ムジカフェスタ(53rdリトルピアニストのつどい)」が9月14日(日)に開催されます。
今年の”つどいの部”のテーマは『知っ得納っ得 クラシック』で、
そのテーマにちなんだお料理を作って頂くお楽しみ会に参加してきました。
高槻市のいまむらこども園で場所をお借りして、
鶏肉、ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、ミックスビーンズ、
人参、マカロニをコンソメで煮込んだポルトガル料理の「ランショ」、
トマト、ベーコン、玉ねぎの入ったスペイン風のオムレツ、
デザートにはワインの代わりに三ツ矢サイダーを入れた
フルーツポンチをそれぞれ担当に分かれて作り、
それから睦会(生徒さん達の親の会)の方が作って来て下さったカステラも。
それぞれのお料理の詳しい内容や由来を生徒さん達が教えてくれた後、
みんなで一緒に美味しく頂きました(^^♪
睦会のお母さん方がお知らせ、文書の作成、
道具の全てをしっかり準備して下さったお陰で、
滞り無く楽しく過ごすことが出来ました。
いつも本当に素晴らしい連携に感心してしまいます。
さて、お腹がいっぱいになった後は、
睦会の方々とちえの輪倶楽部(指導者の会)のみんなで、
「アメージンググレイス」をハンドチャイムで合奏し、合唱しました。
生徒の子どもさん達は、ダイススタッキング、クイズ、けん玉、ミニ人形劇、
サックス演奏を披露してくれて、皆さんの芸達者ぶりに驚かされました。
残念ながら智恵先生は足の手術をされて入院中で、
一時外出が出来ずご不在ではありましたが、
そんな中でも、このようなお楽しみ会が無事に開催されたことにも本当に感心しました。
智恵先生もご報告を聞かれてきっと喜んでいらっしゃったことと思います。
智恵先生、睦会の皆さん、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
つどいのテーマ『知っ得納っ得 クラシック』が
どのように展開されていくのか、今からとても楽しみです(^^♪
今年の”つどいの部”のテーマは『知っ得納っ得 クラシック』で、
そのテーマにちなんだお料理を作って頂くお楽しみ会に参加してきました。
高槻市のいまむらこども園で場所をお借りして、
鶏肉、ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、ミックスビーンズ、
人参、マカロニをコンソメで煮込んだポルトガル料理の「ランショ」、
トマト、ベーコン、玉ねぎの入ったスペイン風のオムレツ、
デザートにはワインの代わりに三ツ矢サイダーを入れた
フルーツポンチをそれぞれ担当に分かれて作り、
それから睦会(生徒さん達の親の会)の方が作って来て下さったカステラも。
それぞれのお料理の詳しい内容や由来を生徒さん達が教えてくれた後、
みんなで一緒に美味しく頂きました(^^♪
睦会のお母さん方がお知らせ、文書の作成、
道具の全てをしっかり準備して下さったお陰で、
滞り無く楽しく過ごすことが出来ました。
いつも本当に素晴らしい連携に感心してしまいます。
さて、お腹がいっぱいになった後は、
睦会の方々とちえの輪倶楽部(指導者の会)のみんなで、
「アメージンググレイス」をハンドチャイムで合奏し、合唱しました。
生徒の子どもさん達は、ダイススタッキング、クイズ、けん玉、ミニ人形劇、
サックス演奏を披露してくれて、皆さんの芸達者ぶりに驚かされました。
残念ながら智恵先生は足の手術をされて入院中で、
一時外出が出来ずご不在ではありましたが、
そんな中でも、このようなお楽しみ会が無事に開催されたことにも本当に感心しました。
智恵先生もご報告を聞かれてきっと喜んでいらっしゃったことと思います。
智恵先生、睦会の皆さん、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
つどいのテーマ『知っ得納っ得 クラシック』が
どのように展開されていくのか、今からとても楽しみです(^^♪
7
万博に行ってきました。8時過ぎに東ゲートへ着き、手荷物検査を経て9時半に入場しました。
とにかく暑くて大勢の人達で溢れていましたが、フランス、ポルトガル、スペイン、PASONA、トルクメニスタン、スイス、オーストリア、ベルギー、大阪ヘルスケア、北欧館に入場できました。
PASONAでは、IPS心臓やIPSの筋膜シートが赤い液体の中で動いているのを見て感動し、入場できた海外パビリオンでは、友人が教えてくれたトルクメニスタンが異国情緒たっぷりでとても印象に残りました。この国の名前も、自然と資源が豊富な国だということも初めて知ることができました。日本に居ながらにして外国を知ることができるのは、万博ならではです。
欲しかったミャクミャクもゲットできました。
夜は大屋根リングがとっても綺麗!
あいにく強風でドローンショーは見られませんでしたが、
2度目の万博に行く来月には見られると嬉しいです(^^♪
他のパビリオンもできるだけ入場できればと思います。
今週の水曜日に体験レッスンにきてくれた小学2年生のUちゃんが、
来週からレッスンに来てくれることになりました。
体験レッスン中もとても楽しそうで、「ドレミの歌」を途中まで弾いてくれたので、
最後まで弾けるように一緒に練習しました。
音楽やピアノが大好きというUちゃんは、
「明日も来たい!来たい!毎日でも来たい!」
と言ってくれて私もとても嬉しくなりました(^^♪
Uちゃんが大好きな音楽とピアノの世界がもっともっと広がるように、
これから一緒に楽しくレッスンしていきたいと思います(^^♪
来週からレッスンに来てくれることになりました。
体験レッスン中もとても楽しそうで、「ドレミの歌」を途中まで弾いてくれたので、
最後まで弾けるように一緒に練習しました。
音楽やピアノが大好きというUちゃんは、
「明日も来たい!来たい!毎日でも来たい!」
と言ってくれて私もとても嬉しくなりました(^^♪
Uちゃんが大好きな音楽とピアノの世界がもっともっと広がるように、
これから一緒に楽しくレッスンしていきたいと思います(^^♪