| 
			 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
							この日はスイーツ巡りと打楽器を楽しんできました。
オーストラリアのラミントン(ココナッツがまぶされて中にジャムの入ったケーキ)、
サウジアラビアのチョコレートトリュフ、チョコレートケーキ、
カナダのメープルソフトクリームを立て続けに美味しく頂きました(^^♪
その後は、ブルンジの牛皮を張った太鼓、
 
ベトナムのクロンプット、
 
 
ケニアの太鼓、
 
トリニダード・トバゴのスティールパンなどの打楽器を楽しんできました(^O^)/
 
中でもベトナムのクロンプットは難しい!
空気を包むようにした両手を筒の前で叩くのですが、
なかなか音が鳴らないので、どなたかが演奏しているところを
一度聴いてみたかったです。
どれも生活の中から生まれたものが、
その国の文化として後世に受け継がれてきたんですね。
本当に人々の知恵はすごいなあと思います。
そして、万博のお陰で色々な国の名前を知って、
楽しい体験が出来て嬉しかったです(^^♪
夜は今年初の花火と人生初のドローンショーも見られました。

 
良い体験をさせてもらえた一日に感謝です(^^♪
																													オーストラリアのラミントン(ココナッツがまぶされて中にジャムの入ったケーキ)、
サウジアラビアのチョコレートトリュフ、チョコレートケーキ、
カナダのメープルソフトクリームを立て続けに美味しく頂きました(^^♪
その後は、ブルンジの牛皮を張った太鼓、
ベトナムのクロンプット、
ケニアの太鼓、
トリニダード・トバゴのスティールパンなどの打楽器を楽しんできました(^O^)/
中でもベトナムのクロンプットは難しい!
空気を包むようにした両手を筒の前で叩くのですが、
なかなか音が鳴らないので、どなたかが演奏しているところを
一度聴いてみたかったです。
どれも生活の中から生まれたものが、
その国の文化として後世に受け継がれてきたんですね。
本当に人々の知恵はすごいなあと思います。
そして、万博のお陰で色々な国の名前を知って、
楽しい体験が出来て嬉しかったです(^^♪
夜は今年初の花火と人生初のドローンショーも見られました。
良い体験をさせてもらえた一日に感謝です(^^♪