<< 2025 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ]
昨年の11月からレッスンに通ってくれている30代のKさん。
子どもの頃はあまり好きではなかったピアノが今では本当に好きで好きで、
毎日仕事から帰ってもお休みの日も必ず練習をしているため、
この9か月で随分弾き方も聴き方も変わってきました。

ただ、自宅での楽器は電子ピアノだったため、
レッスンに来てアコースティックのピアノを弾くと、
自宅で長い時間練習したことが結局タッチや音に生かされずに悩んでいました。
私も悩んでいる姿を見てとても残念に思っていました。

そして、悩んだ結果、とうとうKさんは決心して7月にピアノを購入しました。
ピアノを購入したら仕事から帰るのが本当に楽しみで、至福に浸っていると聞き、
私もとても嬉しくなりました。

Kさんは今、ハノン、エチュード、シューベルトのアンプロンプチュを練習中です。
もう悩むことなくピアノを楽しんでくれたら嬉しいです(^^♪




6月に予定していた発表会を秋に延期することにしました。
一生懸命に練習して発表会を楽しみにしていた生徒の皆さんや保護者の方々には
本当に申し訳ない気持ちで一杯です。

「楽しみにしていたのに本当にごめんね。
 秋にはもっといい会ができるように頑張るから、一緒に練習していこうね。
 もっと弾きこんだらもっといい演奏になるからね。
 もう1曲加えてもいいし、新しい曲に変えてもいいよ。」
一人一人にこう伝えると

「秋だったらもっと練習出来るやん!」
「ハンドベルもみんなでもっと練習できるね!」

優しい子ども達の言葉にとても救われました。
保護者の方々にも励まして頂き、本当に感謝するばかりです。
生徒の皆さんと一緒に前向きにやっていこうと思います。
皆さん、本当にありがとうございます。

 
ホトトギスがさえずる季節となりました。
1年ぶりに懐かしいさえずりが聴けてとても嬉しいのですが、、、
夜中に鳴くのは眠りの浅い私にはちょっと辛くて、
ご遠慮してほしいなあ、と毎晩思ってしまいます(^_^;)
  
話はさておき、4月に白い可憐な花を咲かせたジューンベリーの樹が、
今度はたくさんの実をつけてくれました(^^♪

 

実を摘んでいたら途中で疲れてしまったので、
まだ樹にはたくさん実が付いたままですが、
結構な量になりました! 

 

とても甘い実です(^^♪


翌日ジャムにしてみました。ほんのりチェリー風味の美味しいジャムが出来上がり、
この梅雨の中を楽しんでいます(^^♪
大好きな白いモッコウバラが今年も咲きました。
この季節の一番の楽しみなので、とても嬉しいです(^^♪
お花は本当に心を癒してくれますね。

さあ、今日のレッスンもまた楽しみです(^^♪

お庭の紅梅が満開になりました(^^♪

 

コロナ感染の不安はまだまだ続いていますが、
紅梅の満開に春の訪れを感じて癒されています(^^♪
プロフィール
HN:
番匠 浪路
Webサイト:
性別:
女性
Template by kura07, Photo by Abundant Shine