|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ピアノはオーケストラすべての楽器の音域の音を出せて、
しかも複数の旋律を同時に演奏できる素晴らしい楽器なのだということを
私は生徒の皆さんに伝えています。
色々な楽器の音や人の声などをイメージして
同時に流れる複数の旋律を聴き分けて弾く楽しさを共感できるように
生徒の皆さんと一緒に練習していきたいと思っています。
この楽しさを少しでも実感できればと思い、2月のグループレッスンでは、
「ピーターラビットと学ぶはじめてのピアノ教本」の3巻にある
「ピーターとベンジャミンの歌」という曲を
ピアノ、鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー、ベルチャイムの合奏にアレンジして
4人で手分けして演奏してみました。。
この曲はもともと右手でソプラノとアルト、左手でテノールとバスの
合わせて4つの声部をそれぞれ同時に弾き分ける曲ですが、
4つの声部の旋律が流れていることを生徒の皆さんにわかってもらえるように、
その場でアレンジしてみました。
ソプラノ、アルト、テノール、バスのリコーダーで合奏できるとよかったのですが
あいにく持ち合わせがなく、この組み合わせになりました。
鍵盤ハーモニカの音が大きいため少しバランスは悪かったものの
曲名にあるように、ピーターとベンジャミンの2匹のうさぎと
他の2匹の動物-この時はカエルとネズミということにしてーが
一緒に歌っているイメージを少しは持てた様子でみんな楽しそうでした(^^♪
各声部を弾き分けて聴き分ける力がつくように
これからも様々な方法を使って一緒に楽しむために
どんなことができるかワクワクしています(^^♪
そして、生徒の皆さんが自分の思う音色で没頭して演奏してくれるようになることを
とても楽しみにしています(^^♪
しかも複数の旋律を同時に演奏できる素晴らしい楽器なのだということを
私は生徒の皆さんに伝えています。
色々な楽器の音や人の声などをイメージして
同時に流れる複数の旋律を聴き分けて弾く楽しさを共感できるように
生徒の皆さんと一緒に練習していきたいと思っています。
この楽しさを少しでも実感できればと思い、2月のグループレッスンでは、
「ピーターラビットと学ぶはじめてのピアノ教本」の3巻にある
「ピーターとベンジャミンの歌」という曲を
ピアノ、鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー、ベルチャイムの合奏にアレンジして
4人で手分けして演奏してみました。。
この曲はもともと右手でソプラノとアルト、左手でテノールとバスの
合わせて4つの声部をそれぞれ同時に弾き分ける曲ですが、
4つの声部の旋律が流れていることを生徒の皆さんにわかってもらえるように、
その場でアレンジしてみました。
ソプラノ、アルト、テノール、バスのリコーダーで合奏できるとよかったのですが
あいにく持ち合わせがなく、この組み合わせになりました。
鍵盤ハーモニカの音が大きいため少しバランスは悪かったものの
曲名にあるように、ピーターとベンジャミンの2匹のうさぎと
他の2匹の動物-この時はカエルとネズミということにしてーが
一緒に歌っているイメージを少しは持てた様子でみんな楽しそうでした(^^♪
各声部を弾き分けて聴き分ける力がつくように
これからも様々な方法を使って一緒に楽しむために
どんなことができるかワクワクしています(^^♪
そして、生徒の皆さんが自分の思う音色で没頭して演奏してくれるようになることを
とても楽しみにしています(^^♪