<< 2025 / 01 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 22 ] [ 21 ] [ 30 ] [ 20 ] [ 19 ] [ 17 ] [ 15 ] [ 14 ] [ 13 ] [ 12 ] [ 11 ]
ゴールデンウィークのある日の午後、 ピアノの練習をしていると
いつになく賑やかな 鳥のさえずりが聞こえてきました。
カーテンをあけてみると一羽のシジュウカラが、
モミジの木と金木犀の木を行ったり来たり。
つがいのもう一羽は、金木犀の木のまわりでさえずりながら、小さく飛んでいました。
そして、金木犀の木からはかわいい鳴き声も聞こえてきました。
もしかしたら・・・と思い、金木犀の木を下からそっと覗いてみると、可愛い鳥の巣が!
 シジュウカラが巣作りをして、ひなを育てていたのです。

シジュウカラの名前は、以前にピアノを習いに来ていた動物好きの生徒が、
3~4年ほど前に線路の上で可愛く飛び跳ねている白黒模様の鳥が珍しくて、
「wちゃん、あの鳥の名前ってなんていうの?」 と尋ね、
「シジュウカラです。」
と教えてくれた思い出の鳥でした。

さてさて、私はうれしくなって覗いていましたが、
親鳥は警戒して一羽は鳥の巣のそばでじっと動かずに、
もう一羽はお隣の家の屋根から、しきりにさえずっていました。
「あっ、そうか。危険をしらせているんだわあ・・・」
私は申し訳なくなって、静かに家の中に入りました。

シジュウカラの鳴き声を聴いていると2種類の鳴き方があって、
危険を知らせている時とそうでない時とでは、どうも鳴き方が違うようでした。
こんな小さな親鳥でも、ひなのために餌を一生懸命運び、
外敵からひなを必死に守ろうとする姿を間近に見られて、
とてもうれしいやら胸がじーんときて感激するやらで、
ピアノの練習もそっちのけで、しばらく窓から眺めていました。

次の日は風雨の激しい日となり、私は鳥の巣のひなたちが心配になりました。
そして、翌日は快晴となり、また巣を覗きに行きましたが、
シジュウカラのひなたちは巣立っていったのか、
そこには空っぽの鳥の巣だけが残されていました。

可愛い鳴き声が聴けなくなって少し寂しかったのですが、
我が家の庭の木から巣立っていってくれたシジュウカラたちが、
たくましく自立していって欲しいと願う我が子の姿に重なって、
ありがたくてあたたかい気持ちになりました。

来年もまた巣作りにきてほしいなあ(^^♪

プロフィール
HN:
番匠 浪路
Webサイト:
性別:
女性
Template by kura07, Photo by Abundant Shine