|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Oちゃんが練習しているのは、「夢のおはなし」という曲です。
この曲を聴くと、すやすやと眠りについた子どもが、
夢の中で見知らぬ世界へ入り込み、
冒険をして現実の世界へ戻ってくる様子を
私はいつも想像してしまう素敵な曲です。
Oちゃんの夢の世界がなかなか伝わってこなかった9月のレッスンでのこと。
「夢のおはなしってバラードのようなものだね。
バラードって物語という意味なんだけど、
物語には”きしょうてんけつ”っていうのがあるんだよ。」
「”きしょうてんけつ”?へえー、どんな字を書くの?」
「まだ習っていないと思うけど、起・承・転・結って書くの。
起ははじまり、承で話が盛り上がって、
転で話がころっと展開して、結でまとまるって感じ。」
「ふーん。起承転結かあ。」
と、興味深そうなOちゃん。
「じゃあ、ここが起で、承はここかな?」
「そうだね。眠りについた初めの部分が起で、
夢の世界に入り込んだようなこの部分が承で・・・」
と、二人でイメージしていきました。
よほど印象に残ったのか、その日のレッスンの帰り際まで、
起承転結を口ずさんでいたOちゃん。
すると翌週のレッスンでは、
それまでなかなか変化が出せなった”承”の部分で、
表現しようとすることが、前よりも伝わってきたのです。
「Oちゃん、先週よりよくなっているわ。
起から承へ変わるところとか、
転も夢から現実の世界へ引き戻される感じがしたわ。」
ちょっと言い方を変えるだけで演奏が変わることを
Oちゃんから学ばせてもらったレッスンでした。
この曲を聴くと、すやすやと眠りについた子どもが、
夢の中で見知らぬ世界へ入り込み、
冒険をして現実の世界へ戻ってくる様子を
私はいつも想像してしまう素敵な曲です。
Oちゃんの夢の世界がなかなか伝わってこなかった9月のレッスンでのこと。
「夢のおはなしってバラードのようなものだね。
バラードって物語という意味なんだけど、
物語には”きしょうてんけつ”っていうのがあるんだよ。」
「”きしょうてんけつ”?へえー、どんな字を書くの?」
「まだ習っていないと思うけど、起・承・転・結って書くの。
起ははじまり、承で話が盛り上がって、
転で話がころっと展開して、結でまとまるって感じ。」
「ふーん。起承転結かあ。」
と、興味深そうなOちゃん。
「じゃあ、ここが起で、承はここかな?」
「そうだね。眠りについた初めの部分が起で、
夢の世界に入り込んだようなこの部分が承で・・・」
と、二人でイメージしていきました。
よほど印象に残ったのか、その日のレッスンの帰り際まで、
起承転結を口ずさんでいたOちゃん。
すると翌週のレッスンでは、
それまでなかなか変化が出せなった”承”の部分で、
表現しようとすることが、前よりも伝わってきたのです。
「Oちゃん、先週よりよくなっているわ。
起から承へ変わるところとか、
転も夢から現実の世界へ引き戻される感じがしたわ。」
ちょっと言い方を変えるだけで演奏が変わることを
Oちゃんから学ばせてもらったレッスンでした。
Kちゃんは「とだなの上のねずみのおどり」という曲を練習しています。
ピーターラビットのおはなしシリーズ絵本「モペットちゃんのおはなし」で、
ねこのモペットちゃんが、ねずみを捕まえて喜んでいたら、
いつのまにか逃げられてしまい、
ねずみがモペットちゃんをからかうように
とだなの上でおどる場面をイメージした可愛い曲です。
短い曲ですが、たくさんヴァリエーション(変奏)して練習するので
子どもたちには印象深い曲になるようです。
「Kちゃん、先週のレッスンで何回も練習したから、
今のヴァリエーションはよく弾けるようになったね。」
嬉しそうなKちゃん。
「自分でもヴァリエーションしてみた?」
「うん、やってみた!」
「うわあ、すばらしい!
出来ない、無理ーって言っていたけど、自分で作れたじゃない。」
どの子も初めは難しいとか出来ないとか言いますが、
次の週には喜んで、自作のヴァリエーションを聴かせてくれるので
うれしくなります(^^♪
「わあ、初めて聴くタイプだわ、そのヴァリエーション。」
なかなか思うように弾けなかったその前の週のKちゃんは、
沈んだ表情でしたが、
先週は自分のヴァリエーションをほめてもらって
笑顔がたくさん見られました(^^♪
Kちゃんの自信につながるとうれしいです。
そして今週、のりにのったKちゃんは
またまたその場でヴァリエーションして
「わあー、また増えた!(笑)
全部で9つだ!弾くの大変(;´・ω・)」
なんて言いながら、うれしそうなKちゃんでした(^^♪
ピーターラビットのおはなしシリーズ絵本「モペットちゃんのおはなし」で、
ねこのモペットちゃんが、ねずみを捕まえて喜んでいたら、
いつのまにか逃げられてしまい、
ねずみがモペットちゃんをからかうように
とだなの上でおどる場面をイメージした可愛い曲です。
短い曲ですが、たくさんヴァリエーション(変奏)して練習するので
子どもたちには印象深い曲になるようです。
「Kちゃん、先週のレッスンで何回も練習したから、
今のヴァリエーションはよく弾けるようになったね。」
嬉しそうなKちゃん。
「自分でもヴァリエーションしてみた?」
「うん、やってみた!」
「うわあ、すばらしい!
出来ない、無理ーって言っていたけど、自分で作れたじゃない。」
どの子も初めは難しいとか出来ないとか言いますが、
次の週には喜んで、自作のヴァリエーションを聴かせてくれるので
うれしくなります(^^♪
「わあ、初めて聴くタイプだわ、そのヴァリエーション。」
なかなか思うように弾けなかったその前の週のKちゃんは、
沈んだ表情でしたが、
先週は自分のヴァリエーションをほめてもらって
笑顔がたくさん見られました(^^♪
Kちゃんの自信につながるとうれしいです。
そして今週、のりにのったKちゃんは
またまたその場でヴァリエーションして
「わあー、また増えた!(笑)
全部で9つだ!弾くの大変(;´・ω・)」
なんて言いながら、うれしそうなKちゃんでした(^^♪
8月末に胆石の手術をして6日後に退院してから、
久しぶりのブログです。
1か月経ってまだ本調子ではありませんが、
少しずつ体調が戻ってきました。
その間、家族はもちろん、
必要な物を届けてくれたり、体調を気遣って連絡をくれた友人達、
ご飯を作ってくれたり、心配してくれた生徒達、
労いの言葉をかけて下さった保護者の皆さんや志手原の音楽教室の方々、
大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん、本当にありがとうございました。
早く万全の体調に戻れるようにマイペースでやっていきます☆彡
久しぶりのブログです。
1か月経ってまだ本調子ではありませんが、
少しずつ体調が戻ってきました。
その間、家族はもちろん、
必要な物を届けてくれたり、体調を気遣って連絡をくれた友人達、
ご飯を作ってくれたり、心配してくれた生徒達、
労いの言葉をかけて下さった保護者の皆さんや志手原の音楽教室の方々、
大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん、本当にありがとうございました。
早く万全の体調に戻れるようにマイペースでやっていきます☆彡
先々週と先週の土曜日はグループレッスンがあり、
11月の発表会に向けて小学生を中心に、
トーンチャイムの練習と連弾時の朗読を練習しました。
去年の発表会では「動物の謝肉祭」の連弾をしましたが、
そのときの朗読がみんなとても上手だったので、
今年も連弾時に全員朗読をすることにしました。
みんな気持ちを込めて朗読の練習をしてくれたので、
何だかわくわくしています(^^♪
次はトーンチャイムの練習です。
私の指導者仲間の方が去年トーンチャイムの楽譜を出版し、
是非使って下さいと、ご好意で1冊送って来て下さったので、
その楽譜の中の「星に願いを」をみんなで演奏することにしました。
まずメロディだけを練習してから内声の音を足していきましたが、
リズムが難しいところもあり、いつものことながら
お互いの音を紡いでいくのはなかなか難しい作業でした。
みんなとこれから本番に向けて一緒に楽しく練習していきたいです(^^♪
また先週の土曜日は保護者会もあり
お忙しい中、お母さん方に集まって頂きました。
発表会の様々な面で今年も助けて頂くことを快く引き受けて下さり、
本当に感謝しています。皆さん、ありがとうございます。
今年の発表会もみんなで一緒に頑張ります(^^♪
11月の発表会に向けて小学生を中心に、
トーンチャイムの練習と連弾時の朗読を練習しました。
去年の発表会では「動物の謝肉祭」の連弾をしましたが、
そのときの朗読がみんなとても上手だったので、
今年も連弾時に全員朗読をすることにしました。
みんな気持ちを込めて朗読の練習をしてくれたので、
何だかわくわくしています(^^♪
次はトーンチャイムの練習です。
私の指導者仲間の方が去年トーンチャイムの楽譜を出版し、
是非使って下さいと、ご好意で1冊送って来て下さったので、
その楽譜の中の「星に願いを」をみんなで演奏することにしました。
まずメロディだけを練習してから内声の音を足していきましたが、
リズムが難しいところもあり、いつものことながら
お互いの音を紡いでいくのはなかなか難しい作業でした。
みんなとこれから本番に向けて一緒に楽しく練習していきたいです(^^♪
また先週の土曜日は保護者会もあり
お忙しい中、お母さん方に集まって頂きました。
発表会の様々な面で今年も助けて頂くことを快く引き受けて下さり、
本当に感謝しています。皆さん、ありがとうございます。
今年の発表会もみんなで一緒に頑張ります(^^♪