|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ピアノを習いに来られてから、もうすぐ丸4年になる60代のIさん。
レッスンで習ったことを毎回きちんと受け止めて、コツコツと練習されています。
そして、ピアノを弾くとすっきりして、全く疲れることがないのだと伺った時は
本当に嬉しくなりました(^^♪
そんなIさんが最近、新しい鍵盤楽器を購入されました。
購入後、初めてのレッスンでペダルも上手く使った滑らかな演奏を聴いた時、
新しい鍵盤楽器になって本当に良かったと思いました。
色々な曲に出会うのは大切ではありますが、
1つの曲を深く練習する方が上達することにも気付き、
上達していったら、もっと良いピアノに買い替えていこうと考えていらっしゃるようで、
私もレッスンの大きな励みを得ることが出来ました。
前向きに練習されるIさんと一緒に、
充実したレッスンが出来るように頑張ります(^O^)/
レッスンで習ったことを毎回きちんと受け止めて、コツコツと練習されています。
そして、ピアノを弾くとすっきりして、全く疲れることがないのだと伺った時は
本当に嬉しくなりました(^^♪
そんなIさんが最近、新しい鍵盤楽器を購入されました。
購入後、初めてのレッスンでペダルも上手く使った滑らかな演奏を聴いた時、
新しい鍵盤楽器になって本当に良かったと思いました。
色々な曲に出会うのは大切ではありますが、
1つの曲を深く練習する方が上達することにも気付き、
上達していったら、もっと良いピアノに買い替えていこうと考えていらっしゃるようで、
私もレッスンの大きな励みを得ることが出来ました。
前向きに練習されるIさんと一緒に、
充実したレッスンが出来るように頑張ります(^O^)/
今週は今年最初のプライベートレッスンがあり、
練習中のショパンノクターン作品62-1をご指導頂きました。
「ショパンのノクターンには珍しい本当に幸せな曲ね。」
と先生がおっしゃり、私も大きく納得しました。
ショパンが亡くなる3年前の1846年に作曲されていて、
この頃は心身共に弱っていた頃なのに、
出だしの分散和音の序奏、長いトリルの繊細な旋律、斬新な旋律などがあり、
心に響くこんな美しい曲を作ることが出来るショパンの気高さは本当に尊いです。
でも、弱っていたからこそ、幸福な音楽に救われたかったのかもしれないと、
ふと思いました。
まだまだ自分のものになっていなくて、
音質や歌わせ方、各声部の聴き取りが十分ではないので、
音に集中して曲に没頭できるように、次回までに暗譜を頑張ろうと思います
練習中のショパンノクターン作品62-1をご指導頂きました。
「ショパンのノクターンには珍しい本当に幸せな曲ね。」
と先生がおっしゃり、私も大きく納得しました。
ショパンが亡くなる3年前の1846年に作曲されていて、
この頃は心身共に弱っていた頃なのに、
出だしの分散和音の序奏、長いトリルの繊細な旋律、斬新な旋律などがあり、
心に響くこんな美しい曲を作ることが出来るショパンの気高さは本当に尊いです。
でも、弱っていたからこそ、幸福な音楽に救われたかったのかもしれないと、
ふと思いました。
まだまだ自分のものになっていなくて、
音質や歌わせ方、各声部の聴き取りが十分ではないので、
音に集中して曲に没頭できるように、次回までに暗譜を頑張ろうと思います
5歳のYちゃんがお母様と一緒に体験レッスンに来てくれました。
はじめは恥ずかしそうにしていたYちゃんでしたが、
次第に打ち解けてくれて、笑顔いっぱいにお話してくれました。
来月から一緒にレッスンすることになり、とても楽しみです(^^♪
新しい出会いに感謝しています。
はじめは恥ずかしそうにしていたYちゃんでしたが、
次第に打ち解けてくれて、笑顔いっぱいにお話してくれました。
来月から一緒にレッスンすることになり、とても楽しみです(^^♪
新しい出会いに感謝しています。